2019.03.04
3年A組 9話 感想 私がどうしても気になること
こんにちは。久々のブログ更新2つ目です。
3年A組もラストは映画化?
まあそうなったら映画は
テレビで放送されるときに見るわ。
9話で私がどーしても気になったのは、
突然現れたヒーロー。
菅田将暉の代わりに戦って
裏口から出て行く・・・・・
そんなことできる?
大友康平がうまく逃がしてくれるの?
それにしたってさ、
特殊事件捜査係のSITとかもいるのに
裏口から簡単に出ていけるって、、、
それってどうなんだ?
正義のヒーローが登場したこと自体
ちょっと絵的に間抜けな感じがした。
柊先生がナイフで手を突き刺したことも
衝撃的ではあったけれど、
もうすでに頭から血が流れていたし、
生身の人間から血が流れることは
生徒もじゅうぶん理解していたと思う。
柊先生の自己満足としか思えない授業。
というわけで、
私が9話で一番気になったのは、
ヒーローが簡単に外に出られる仕組み?と、
柊先生の狂気でした。
↓押してみる?!

にほんブログ村
3年A組もラストは映画化?
まあそうなったら映画は
テレビで放送されるときに見るわ。
9話で私がどーしても気になったのは、
突然現れたヒーロー。
菅田将暉の代わりに戦って
裏口から出て行く・・・・・
そんなことできる?
大友康平がうまく逃がしてくれるの?
それにしたってさ、
特殊事件捜査係のSITとかもいるのに
裏口から簡単に出ていけるって、、、
それってどうなんだ?
正義のヒーローが登場したこと自体
ちょっと絵的に間抜けな感じがした。
柊先生がナイフで手を突き刺したことも
衝撃的ではあったけれど、
もうすでに頭から血が流れていたし、
生身の人間から血が流れることは
生徒もじゅうぶん理解していたと思う。
柊先生の自己満足としか思えない授業。
というわけで、
私が9話で一番気になったのは、
ヒーローが簡単に外に出られる仕組み?と、
柊先生の狂気でした。
↓押してみる?!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- なつぞら 8話 感想 なぜ上から目線だったのかしら
- 『まんぷく』歴史秘話ヒストリアでよく分かりました!
- 3年A組 9話 感想 私がどうしても気になること
- まんぷく 128話 感想 久々のブログ更新です
- 家売る女の逆襲 3話 感想 ※これにてしばらくお休みいたします
