2018.09.10
半分、青い 139話 感想 扇風機という言葉がついに2人の口から出た
セミが激しく鳴いている。
季節は夏なんだね。
その割には鈴愛も晴さんも、
七分袖の服を着ていたけれど。
風鈴も揺れてたのに変なの。
お墓参りに行くときの丘を、
鈴愛に描いてもった晴さん。
入院中に少しでも
気持ちが明るくなるといいね。
律を怒られてしまった、と、
晴さんに話す鈴愛。
鈴愛が東京に出るときの私と同じや、
と言う晴さん。
あの時、漫画家になるという
途方もない夢を追いかける鈴愛を
反対もせずに送り出してくれた律。
元嫁の結婚式の花を
電話で注文して送っている律。
そこへ鈴愛がやってきた。
「ごめん。私は無神経や」
生まれたときから横に寝転がっとるもんに、
縁を切るとか言えんと律。
「律は英語で言うとリズムや。
軽やかや弾む感じや」と鈴愛。
軽やか…扇風機の前振りか。
「俺はもう鈴愛のマグマ大使やない」
と律が言うと、
「私のマグマ大使は律だけや
この先、誰と出会っても」と鈴愛。
それを聞いただけで、
「頑張るか」と言う律。
落ち込んでいたのに、
回復するのが早!\(◎o◎)/!
「こんなことがしたい」はなかったが、
「これはイヤだ」はあったと言う律。
森山良子の「この広い野原いっぱい」
を歌を口ずさみながら、その流れで、
「そよ風の扇風機があったらええな」と鈴愛。
「それや、そよ風の扇風機を作るんや」と律。
ついに2人の口から扇風機が出た。
あとは発明するだけですな。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
季節は夏なんだね。
その割には鈴愛も晴さんも、
七分袖の服を着ていたけれど。
風鈴も揺れてたのに変なの。
お墓参りに行くときの丘を、
鈴愛に描いてもった晴さん。
入院中に少しでも
気持ちが明るくなるといいね。
律を怒られてしまった、と、
晴さんに話す鈴愛。
鈴愛が東京に出るときの私と同じや、
と言う晴さん。
あの時、漫画家になるという
途方もない夢を追いかける鈴愛を
反対もせずに送り出してくれた律。
元嫁の結婚式の花を
電話で注文して送っている律。
そこへ鈴愛がやってきた。
「ごめん。私は無神経や」
生まれたときから横に寝転がっとるもんに、
縁を切るとか言えんと律。
「律は英語で言うとリズムや。
軽やかや弾む感じや」と鈴愛。
軽やか…扇風機の前振りか。
「俺はもう鈴愛のマグマ大使やない」
と律が言うと、
「私のマグマ大使は律だけや
この先、誰と出会っても」と鈴愛。
それを聞いただけで、
「頑張るか」と言う律。
落ち込んでいたのに、
回復するのが早!\(◎o◎)/!
「こんなことがしたい」はなかったが、
「これはイヤだ」はあったと言う律。
森山良子の「この広い野原いっぱい」
を歌を口ずさみながら、その流れで、
「そよ風の扇風機があったらええな」と鈴愛。
「それや、そよ風の扇風機を作るんや」と律。
ついに2人の口から扇風機が出た。
あとは発明するだけですな。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 義母と娘のブルース 9話 感想 必然の偶然?!そんな奇跡の出会いの連続
- 半分、青い 140話 感想 そよ風の扇風機を作る話もさほど面白くな…
- 半分、青い 139話 感想 扇風機という言葉がついに2人の口から出た
- サバイバル・ウエディング 8話 感想 インドに一緒に行くのが結婚の条件ですか?
- 半分、青い 138話 感想 より子さん再婚。律の支払う養育費はどうなるのか調べてみた
