2018.09.05
義母と娘のブルース 8話 感想 次回、麦田の告白か?一生俺のパンを…
麦田・息子が全力で作った
パンの耳までおいしい食パンとは、
ヤマザキのふんわり食パンみたいな?
ちなみに私はふんわり食パンが好きです♪
昔と比べると市販のパンも
ぐ~んと美味しくなったし、
ドラッグストアなどでは値段も安い。
パン屋も大変だ。
ベーカリー麦田のリニューアルに向け、
全力で頑張る亜希子。
みゆきちゃんも亜希子の頑張る姿を見て、
アイデアを出してくれる。
麦田・父と息子の違いは、
パンへの思い入れだと言う先代。
自分が世界で一番うまいと思うパンを
麦田・息子が作ることこそが重要。
やる気になった息子。
奇跡を探して、
楽しく仕事をできるのは素敵。
大樹くんまで協力してくれて、
幸せなこと。
ところで、つぶあん&こしあん、
両方が入ったパンのアイデアは、
どうなんだろう?
私はつぶあんが好きなので、
つぶあんだけが入ったパンを
選ぶと思います。
麦田が考えたあんパンは、
ロシアンルーレットふうのミニバン。
ひとつおいくら?
三つで100円ぐらいなら、
試しに一回は買うかも。
母子での紙芝居。
亜希子さんの効果音がすごいな(笑)
紙芝居を見た麦田は、
ハート型のロールパンを思いついた。
ありがとう、と言われて嬉しそうなみゆき。
働くことが楽しいと感じたみゆきは、
この先、進学を考えるときも、
就職を考えるときも、
自分がやりたい!と思う未来を考えるだろう。
亜希子の作戦、大成功。
みんなが嬉しそうで、
見ている私も幸せな気分♪
「一生俺のパン食べてくれますか?」と、
亜希子に告白?した麦田が、
予告映像で流れていたが、
あの亜希子さんなら、
ストレートに意味を受け取って、
告白とは思わないかもね。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
パンの耳までおいしい食パンとは、
ヤマザキのふんわり食パンみたいな?
ちなみに私はふんわり食パンが好きです♪
昔と比べると市販のパンも
ぐ~んと美味しくなったし、
ドラッグストアなどでは値段も安い。
パン屋も大変だ。
ベーカリー麦田のリニューアルに向け、
全力で頑張る亜希子。
みゆきちゃんも亜希子の頑張る姿を見て、
アイデアを出してくれる。
麦田・父と息子の違いは、
パンへの思い入れだと言う先代。
自分が世界で一番うまいと思うパンを
麦田・息子が作ることこそが重要。
やる気になった息子。
奇跡を探して、
楽しく仕事をできるのは素敵。
大樹くんまで協力してくれて、
幸せなこと。
ところで、つぶあん&こしあん、
両方が入ったパンのアイデアは、
どうなんだろう?
私はつぶあんが好きなので、
つぶあんだけが入ったパンを
選ぶと思います。
麦田が考えたあんパンは、
ロシアンルーレットふうのミニバン。
ひとつおいくら?
三つで100円ぐらいなら、
試しに一回は買うかも。
母子での紙芝居。
亜希子さんの効果音がすごいな(笑)
紙芝居を見た麦田は、
ハート型のロールパンを思いついた。
ありがとう、と言われて嬉しそうなみゆき。
働くことが楽しいと感じたみゆきは、
この先、進学を考えるときも、
就職を考えるときも、
自分がやりたい!と思う未来を考えるだろう。
亜希子の作戦、大成功。
みんなが嬉しそうで、
見ている私も幸せな気分♪
「一生俺のパン食べてくれますか?」と、
亜希子に告白?した麦田が、
予告映像で流れていたが、
あの亜希子さんなら、
ストレートに意味を受け取って、
告白とは思わないかもね。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 高嶺の花 9話 感想 すべては魔がさしたから?!
- 半分、青い 135話 感想 みっちゃんのお役目は鈴愛との再婚を律にふっかけること
- 義母と娘のブルース 8話 感想 次回、麦田の告白か?一生俺のパンを…
- 半分、青い 134話 感想 カンちゃんにスケートを続けさせる余裕はあるの?
- 半分、青い 133話 感想 これでやっと鈴愛と律は堂々と付き合えるわけね
