2017.12.16
わろてんか 66話 感想 団吾と団真のシーンは良かったね!
「団真さんお出番です」
団真登場時の出囃子は、
今回の団真のために
特別に考えたんだろうか。
なかなか面白いと思った。
団真だけでは席はガラ空きだったのに、
団吾が「入りなはれ、入りなはれ」と
お客に声をかけたら、たちまち満席。
ニセ団吾に客が怒り出すのを
団吾が食い止めてくれた。
そして、何をするかと思たら、
お座敷遊びのときの踊りやないか~い。
団吾は飛び入りの前座で、
兄弟子を盛り上げた。
「やれるもんなら やってみい。へたくそ」
それは団吾の励ましの言葉。
そんでもって、
背中を扇子でトントンするまじない。
それは昔、団真が団吾にしてやった
優しい優しいおまじないのお返し。
団吾は粋な人やねぇ。
恋敵であり、芸のライバルであり、
結局は互いに思いあう同門の弟子同士。
「団吾の粋な計らいに
見事な芸で返した兄弟子団真」
新聞にまで載って、宣伝効果絶大。
オマケに、団吾も契約金1万で
風鳥亭に出演してくれることに。
これって、おてんちゃんが頑張ったから?
藤吉が頑張ったから?
なんか違う気もするけれど、
細かいことは考えんとこ。
ところで、久しぶりに「わろてんか」の
公式ホームページを見たの。
そしたら、ヒロインのブログに
「てんちゃんの得意料理はカレー?」
という小見出しがあって、
記事を抜粋すると、
【そしてもう一つ気づいたのは、いつの間にか藤吉さんがライスカレー好きになっていたことです(笑)。おトキさんに「(藤吉さんに)ライスカレー、作ってあげとくれやす」と言われて「そうなんだ!」と。てんちゃんが最初に作ったのは北村屋での嫁候補対決のときで、そのあと結婚してからも何度も作っていたんでしょうね。】
なんと、主役のおてんちゃんさえ、
藤吉がカレー好きだということに
全く気付いていなかったんです。
先日の感想で、
「家族でカレーが好きだったっけ?」と
私は自分で書いたものの、
もしかしたら、私の見落としかな?と
自分を疑っていたけれど、
間違ってなかった。よかった。
よかったのかどうか分かんないけどね。

にほんブログ村
団真登場時の出囃子は、
今回の団真のために
特別に考えたんだろうか。
なかなか面白いと思った。
団真だけでは席はガラ空きだったのに、
団吾が「入りなはれ、入りなはれ」と
お客に声をかけたら、たちまち満席。
ニセ団吾に客が怒り出すのを
団吾が食い止めてくれた。
そして、何をするかと思たら、
お座敷遊びのときの踊りやないか~い。
団吾は飛び入りの前座で、
兄弟子を盛り上げた。
「やれるもんなら やってみい。へたくそ」
それは団吾の励ましの言葉。
そんでもって、
背中を扇子でトントンするまじない。
それは昔、団真が団吾にしてやった
優しい優しいおまじないのお返し。
団吾は粋な人やねぇ。
恋敵であり、芸のライバルであり、
結局は互いに思いあう同門の弟子同士。
「団吾の粋な計らいに
見事な芸で返した兄弟子団真」
新聞にまで載って、宣伝効果絶大。
オマケに、団吾も契約金1万で
風鳥亭に出演してくれることに。
これって、おてんちゃんが頑張ったから?
藤吉が頑張ったから?
なんか違う気もするけれど、
細かいことは考えんとこ。
ところで、久しぶりに「わろてんか」の
公式ホームページを見たの。
そしたら、ヒロインのブログに
「てんちゃんの得意料理はカレー?」
という小見出しがあって、
記事を抜粋すると、
【そしてもう一つ気づいたのは、いつの間にか藤吉さんがライスカレー好きになっていたことです(笑)。おトキさんに「(藤吉さんに)ライスカレー、作ってあげとくれやす」と言われて「そうなんだ!」と。てんちゃんが最初に作ったのは北村屋での嫁候補対決のときで、そのあと結婚してからも何度も作っていたんでしょうね。】
なんと、主役のおてんちゃんさえ、
藤吉がカレー好きだということに
全く気付いていなかったんです。
先日の感想で、
「家族でカレーが好きだったっけ?」と
私は自分で書いたものの、
もしかしたら、私の見落としかな?と
自分を疑っていたけれど、
間違ってなかった。よかった。
よかったのかどうか分かんないけどね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- わろてんか 67話 感想 藤吉のヘアスタイルが変だったね
- ドクターX~外科医・大門未知子~ 最終回 感想
- わろてんか 66話 感想 団吾と団真のシーンは良かったね!
- わろてんか 65話 感想 お夕の性格が激変
- わろてんか 64話 感想 団真より団吾のほうがカッコええわ
