2016.08.06
はじめまして、愛しています 4話 感想
いきなり4話から見た。
それで、公式サイトでこれまでの
ストーリーを読むつもりが、
5話のストーリーまで読んでしまった。
次回は見なくても大丈夫かも(^^;)
番組のオリジナルグッズが、
猫ちゃんがピアノを弾いているトートバッグやミニタオルなど。
ちなみに、主演の尾野真知子さんは、
猫は好きだけど猫アレルギーだと書いてあった。
へ~そうなんだ。
2~3才の子を抱っこしても、
けっこう腰がやられるが、
演技している間だけとはいえ、
2008年7月31日生まれ8歳の横山歩君を
抱っこし続けるのはしんどいだろうね。
赤ちゃん返りした子を気長に見守るのは、
相当なストレスだろう。
児童相談所のベテラン職員に
何でも相談できるのかと思ったら、
どんな子に育ってほしいかは、
自分達で考えてと言われてしまい責任重大。
そんなふうに言われたら、
肩に力が入るに決まってる。
しかも、5話の予告まで読んでしまったので、
なるほど納得な感じだ。
私にはできそうもないわ。
偉いね、梅田美奈は。
美奈も、美奈の弾くピアノも、
心から愛している信次。
最終回では、美奈と息子が、
優しい音でピアノを奏でるんだろうか。
そんなことを想像すると、ちょっと楽しみ♪

にほんブログ村
それで、公式サイトでこれまでの
ストーリーを読むつもりが、
5話のストーリーまで読んでしまった。
次回は見なくても大丈夫かも(^^;)
番組のオリジナルグッズが、
猫ちゃんがピアノを弾いているトートバッグやミニタオルなど。
ちなみに、主演の尾野真知子さんは、
猫は好きだけど猫アレルギーだと書いてあった。
へ~そうなんだ。
2~3才の子を抱っこしても、
けっこう腰がやられるが、
演技している間だけとはいえ、
2008年7月31日生まれ8歳の横山歩君を
抱っこし続けるのはしんどいだろうね。
赤ちゃん返りした子を気長に見守るのは、
相当なストレスだろう。
児童相談所のベテラン職員に
何でも相談できるのかと思ったら、
どんな子に育ってほしいかは、
自分達で考えてと言われてしまい責任重大。
そんなふうに言われたら、
肩に力が入るに決まってる。
しかも、5話の予告まで読んでしまったので、
なるほど納得な感じだ。
私にはできそうもないわ。
偉いね、梅田美奈は。
美奈も、美奈の弾くピアノも、
心から愛している信次。
最終回では、美奈と息子が、
優しい音でピアノを奏でるんだろうか。
そんなことを想像すると、ちょっと楽しみ♪

にほんブログ村